「インターネット(IPv6 IPoE)接続」とは?
フレッツ 光ネクストのIPv6サービスとして、第3回と第4回、第5回では「インターネット(IPv6 PPPoE)接続」(以下、IPv6 PPPoE接続)の利用方法と仕組みを紹介した。続いては、もう一方の方式である「インターネット(IPv6 IPoE)接続」(以下、IPv6 IPoE接続)について見てみよう。
IPoEは「IP over Ethernet」の略で、すなわちEthernetの上でIPを使う方式だ。第2回でも触れたがIPoEは特別な手法ではなく、スイッチで構成したネットワークでTCP/IPを使う企業や家庭のLANと同じ「普通の方式」だ。わざわざIPoEという名称を付けたのは、PPPoEと区別するために「普通の方式」ではない何らかの名称を付けたかったためと思われる。サービス検討時には「ネイティブ方式」と呼ばれており、現在もこの呼称が使われることもある。
「IPv6 IPoE接続」の仕組み
内部的にはインターネット接続に「ネイティブ接続事業者」(「VNE:Virtual Network Enabler」とも)を経由し、また「ソースルーティング」という特別な手法が使われるなど大きな特色があるのだが、仕組みについては次回以降解説する。まずは、IPv6 IPoE接続の使い方を見ていこう。
BIGLOBEでIPv6 IPoE接続を使うまで
今回の接続確認ではNECビッグローブの協力をいただき、同社のインターネット接続サービス「BIGLOBE」のIPv6 IPoE接続対応サービス「フレッツ光 IPv6接続」を使った。このフレッツ光 IPv6接続は、
といったプラン加入者であれば追加料金なしで利用できる。上記には「Bフレッツ」を利用するコースも含まれているが、接続回線としてはフレッツ 光ネクストに限定される。
IPv6 PPPoEでは「IPv6パススルー(IPv6ブリッジ)」対応のブロードバンドルータに加えて、「IPv6トンネル対応アダプタ」という専用のハードウェアが必要だった。しかしIPv6 IPoE接続は専用ハードウェアが不要で、IPv6パススルー対応のブロードバンドルータがあればよい。家庭内のホスト(PC)に対するIPv6アドレスの割り当てなどは、ひかり電話に加入していればひかり電話用ルーター、加入していなければNTT東西のゲートウェイが直接行なうため、ブロードバンドルータはIPv6パケットをそのまま通過させるIPv6パススルーに対応していればいいのだ。
一方、申し込みの手続きは少々複雑で、
という2段階の手順になる。両者の申し込みには、NTT東西からユーザーに発行される「お客さまID」と「アクセスキー」が必要となる。フレッツ 光ネクスト開通時にNTT東西から郵送される「開通のご案内」に記載されているので、申し込み時には手元に置いておこう。
「お客さまID」と「アクセスキー」(NTT東日本のWebサイトより)
そもそもフレッツ 光ネクストは、初期状態でIPv6が利用できる。ただしアクセスできるのはNGN内部のサーバーのみで、IPv6によるインターネットアクセスはできない。フレッツ・v6オプションはこの状態を少し拡張する無料サービスで、NGN内部サーバーへのアクセスに加え、フレッツ・v6オプション利用者間のIPv6通信が可能になる。
フレッツ・v6オプションを申し込んでも、IPv6によるインターネット接続は行なえない。だが、IPv6 IPoE接続を利用するには、まず本オプションへの加入が必要なのだ。
加入の流れとIPv6対応状況の変化
フレッツ・v6オプションの申し込みは、NTT東西への電話、もしくはNGN内部にある「サービス情報サイト」(旧称「フレッツ・スクウェア」)で行なう。NTT東日本の場合、このサービス情報サイトで申し込めば初期費用(工事費)2100円(税込)が無料となる。
「フレッツ・v6オプション」申し込み状況
IPv6パススルー対応のブロードバンドルータとIPv6が有効になったPCがあれば、サービス情報サイトへは簡単にアクセスできる。自宅の設備がIPv6対応になっているかの確認のためにも、サービス情報サイトから申し込みを行なうのがよいだろう。今回の実験環境は、IPv6パススルー対応のブロードバンドルータとWindows Vista/7搭載PCというIPv6が標準で有効な環境だったため、特別な設定なしで対応できた。
フレッツ・v6オプションを申し込むと、最大1時間程度でオプションが有効となる。続いて行なうのが、ISPへの申し込みだ。
BIGLOBEのフレッツ光 IPv6接続は、「BIGLOBE IPv6情報サイト」から申し込みページに行ける。フレッツ・v6オプションの申し込みが終わっていれば、STEP4からのスタートだ。
「フレッツ光 IPv6接続」申し込みの案内(NECビッグローブ)
申し込みの画面では、BIGLOBEのユーザーID(メールアドレス)/パスワードでログインした後、作業を続ける。ここでも、NTT東西の「お客さまID」と「アクセスキー」が必要となる。申し込みを行なうと、最大1時間ほど待つとBIGLOBEのメールアドレス宛に「フレッツ光 IPv6接続の設定のお知らせ」が届く。これで作業は完了だ。
●
以上の作業は分かってしまえば大したことないが、「フレッツ・v6オプション」の申し込みが必要な点はやはり少々の手間に感じる。ISPでの申し込みだけで完了するようなればと思うのだが、いかがだろうか。次回は、このIPv6 IPoE接続の仕組みを見てみよう。