You are using an outdated browser. For a faster, safer browsing experience, upgrade for free today.

What is the evolution of mobile notebooks in the New Normal era?

As a new year special project, a business writer, Mr. Wako Toda, a leader in personal computer criticism, and Kazuhiro Shirakami, who is in charge of the development of Let's Note in Panasonic!Looking at aftercorona, how is our work style changing?And what kind of personal computer is required there, and what is the idea of Let's Note?The direction of the evolution of mobile notebooks, whose hybrid work becomes "normal", is revealed from the dialogue of the two.

このページのトピック

With the progress of hybrid work, the mobile notebook shifts to the large screen

How do you see the era of aftercorona in the future?What are "not to return" and "newly born values" in the change of work style?

戸田 私は、「アフターコロナ」という線引きはもはやないと考えています。コロナがいつ収束するかは誰にもわかりませんから。ずっと「withコロナ」の状況が続くと考えたほうがビジネス戦略的にはいいと思います。収束したとしても、完全に前のように戻ることはないでしょう。私の知っている会社でも、多くの会社がテレワークを導入し、オフィスを縮小したり、移転したりしています。何より、働く人がテレワークに慣れた結果、「テレワークのほうが楽なだけでなく生産性も高い」と気づいてしまったことが大きい。テレワークの良さを知った人は、コロナが収束しても、以前の働き方に戻りたいとは思わないでしょう。

戸田覚氏ビジネス書作家。株式会社アバンギャルド/株式会社戸田覚事務所 代表取締役。ブログ、著書累計150冊以上、連載25本。IT関連、パソコン、プレゼン、企画書、Webドキュメントなど、仕事に関する幅広い著書を持ち講演も多数。YouTubeチャンネルも運営中。

白神 同感です。コロナ禍によって、多くの人はオンライン会議やチャットツールなど新たなツールの便利さを知り、もはや以前と同じには戻れない。そこで我々パナソニックはここ最近、「ハイブリッドワーク」をキーワードに、オフィスでも、自宅などからのテレワークでも、同じように生産性を発揮できるモバイルノートをつくることに注力してきました。

In fact, what kind of changes are required for mobile notebooks?

白神 14型大画面コンパクトの「レッツノートFV」が好例です。これまでモバイルノートというと持ち運びのしやすさを重視してきましたが、それに加えて画面が大きく、見やすくないと、オフィスで15.If you are used to using a 6 -inch laptop, you cannot choose because the productivity when used at home is reduced."FV", which satisfies both, has been very popular.

白神和弘氏パナソニック株式会社コネクティッドソリューションズ社モバイルソリューションズ事業部開発センタープロジェクトマネジメント部レッツノート プロジェクトリーダー14型大画面とコンパクトな筐体を両立した「レッツノートFV」

戸田 もはや「モバイル」というカテゴリーが機能していない気がしますね。昔ながらのモバイルノートは、移動中、あるいは立ち寄ったカフェなどでオフィスと同じように仕事ができることが重視されていましたが、今は出掛けた先で腰を据えて作業をする機会のほうが圧倒的に多い。昔はモバイルノートの画面サイズは12.Type 1 was the mainstream, but now 13.Type 3, 14 type, 15.There are up to 6 types.I don't know what is mobile.That will be a change in the last one or two years.

白神 実際、業界動向を見ても、モバイルノートの画面は大画面にシフトしていますね。

ニューノーマル時代のモバイルノートの進化とは?

Let's Note that has been particular about the aspect ratio of the screen

The Let's Note series is 12.We have a variety of lineups with type 1 "SV", 12 type "QV", 14 -inch "FV".How does Toda evaluate it?

戸田 単純に画面サイズの数字でお話するとレッツノートの魅力が薄れてしまうと思います。もともと他社のノートパソコンでは画面アスペクト比は16:9が中心でしたが、レッツノートは、一部例外はあったものの、基本的に16:10を貫いてきましたよね。

白神 ええ。「FV」の前身の14型の「LV」のみ16:9。「QV」はさらに縦方向が広い3:2です。

戸田 数字だけ見ると12型クラスでも、特に縦方向については、レッツノートの画面は他社の13.It was as wide as the 3 -type screen.In Windows, there is a menu on the top and bottom, so if the screen is wide in the vertical direction, the editing area will be large and the workability is much higher.This point should be well aware, and I think Panasonic should push more.The era of "this screen is what inch" is over, measuring only the length of the diagonal line, and in terms of "how many inches are this screen".

白神 おっしゃっていただいたとおりで、我々はビジネスでオフィス系ソフトを使って作業する上では縦方向の閲覧性が大事、ということで16:10にこだわってきました。最新の「FV」では14型で、しかも縦方向が広いアスペクト比3:2の液晶を搭載していて、作業性が非常に高いのがポイント。ここは声を大にしてアピールしたいです。

戸田 今頃になって他社でも16:10に追随するところが出てきました。ようやく時代がレッツノートに追いついてきたということですね。他社が16:9の画面を採用していたのは、そのほうが低コストだから。よく「レッツノートは値段が高い」と言われますが、そういう側面も価格に反映されていることは知っておいたほうがいいと思いますね。だからレッツノートのラインナップは、実際に店頭で見たほうがいいです。画面サイズなど、Webサイトの写真ではなかなか伝わらないですから。

白神 確かに手に取っていただくとよくわかると思います。「FV」では、通常の13.The vertical length is 15 in the width of the 3 -type width.Equipped with almost the same LCD as the 6 -inch full HD.I want you to see and feel that point in real life.

Where is the reason why Panasonic has three lineups of "SV", "QV", and "FV"?

白神 旧来から、レッツノートで一番の売れ筋は12.It is type 1.The point that is supported by the size that is easy to carry with the B5 file size.In that size, we have been particular about how easy to see the screen and increase operability.The 14 -inch "FV" that made the "SV" goodness was realized in conjunction with the large screen needs required of telework.Anyway, I would recommend "SV" for those who emphasize mobility, and "FV" for those who want to sit down a little in the office, SOHO, and co -working space."QV" is a 12 -inch screen size, almost the same as "SV", but is 2in1 with a touch panel.It is a model for those who have many scenes where they use "while standing", such as taking out the screen and performing a presentation while operating the screen with a finger.For example, we assume people like face -to -face sales and pharmaceutical companies MR.

ビジネスパーソンから絶大な支持を得ている12.1型の「レッツノートSV」

戸田 私は「QV」をプレゼンテーションのために買ったのですが、最近はWeb会議で使うことも多いんです。ペンを使って手書きで、画面の重要な部分を囲んだり、文字や絵を書き込めたりするのが大きいんですよね。Web会議ではレーザーポインターが使えませんから。2in1として使わなくても、手書きができるだけで利用価値は大きいと感じます。

白神 「QV」はまさしくそういう、直感的な操作ができることを狙ったモデルでもあります。これから企業でもそういう使い方が流行るのではないでしょうか。

戸田 マイクロソフトもオンラインホワイトボード「Microsoft Whiteboard」を刷新し、「Teams」とともに提供していますしね。手書きのニーズは高まりそうです。

タッチパネルを搭載し、2in1でタブレットスタイルでも使える「レッツノートQV」対談には大阪の技術者チームも多数参加。リアルとオンラインを組み合わせた「ハイブリッド取材」はビジモバ初の試み。取材もニューノーマルだ。